|
本研究室では、『より強く、より速く、より高く、そして、より健やかに!』を実現するために、年齢・性・体力レベルを問わず、科学的根拠をもとに運動をより良くデザインするための研究を行うとともに、より良い未来のために運動をデザインできる専門家を育成することを目指します。
|
現場の指導者の方向けに開催しているセミナー等はこちら
|
【2022年6月14・15・24日】学部ゼミナールの活動として、黒笹保育園との運動遊びを実施します。
【2022年2月10日〜3月3日】千葉県富里市ロコモ予防サポーター養成講座(オンライン)で講師を務めます。
【2021年9月17日】第76回日本体力医学会大会で演題発表を行います。
【2021年7月9・16日】学部ゼミナールの活動として、黒笹保育園との運動遊びを実施します。
【2021年3月13日】第19回大会日本発育発達学会で演題発表を行います。
【2021年3月5日】第28回日本運動生理学会でシンポジストを務めます。
【2020年10月6・12日】学部ゼミナールの活動として、黒笹保育園との運動遊びを実施します。
|
『公開資料』に現在出版されている私の論文等の中で無料公開されていものをまとめて掲載しています。ご興味のある方はご覧ください。
|
|
|