トレーニング科学・発育発達老化
尾崎研究室
東海学園大学スポーツ健康科学部
トップページ
研究室紹介
研究業績
教育
社会貢献
公開資料
本研究室では、『より強く、より速く、より高く、そして、より健やかに!』の実現を通じて、1人でも多くの人のスポーツライフをより豊かにするために、年齢・性・体力レベルを問わず、科学的根拠をもとに運動をより良くデザインするための研究を行うとともに、これを実現できる専門家を育成することを目指します。
お知らせ
【2025年3月1日】実行委員を務めることになりました
第32回日本健康体力栄養学会大会
が順天堂大学で開催されます。
【2024年12月14日】共同研究者の中村先生(八戸工業大学第一高校)が
S&Cカンファレンス2024
で高校生に対する筋力トレーニングに関する演題発表を行いました。
【2024年12月7日】本学男子サッカー部が
インカレ予選ラウンド
で中央大学に勝利し決勝ラウンドへ進出します。
【2024年11月16日】本学男子サッカー部が
第63回東海学生サッカーリーグ戦1部
で3位となり、
第73回全日本大学サッカー選手権大会
へ出場します。
【2024年11月11日】学部ゼミナールの活動として、黒笹保育園との運動遊びを実施しました。
【2024年11月3日】順天堂大学・株式会社カネカとの共同研究である中高齢者を対象とした筋トレとサプリに関する論文がFunctional Foods in Health and Diseaseアクセプトされました。
【2024年11月3日】本学男子サッカー部が
2024年度 第4回 東海学生サッカーリーグ新人戦
で優勝(3連覇)しました。
第8回 全日本大学サッカー新人戦
へ出場します。
【2024年10月18日】健康経営エキスパートアドバイザー資格を取得しました。
【2024年10月9日】最大無酸素パワー向上のためのトレーニングに関する論文がThe Journal of Physical Fitness and Sports Medicineにアクセプトされました。
【2024年9月30日】高校生を対象とした筋力トレーニングに関する研究がNSCAジャパン研究助成に採択されました。
【2024年9月2日】
第78回日本体力医学会大会で演題発表
を行いました。
【2024年9月2日】共同研究者の山田先生(東海学園大学)・沢田先生(順天堂大学)が
第78回日本体力医学会大会で演題発表
を行いました。
【2024年7月31日】第5・18章の翻訳校正を担当した
『NSCAパーソナルトレーナーのための基礎知識 第3版』
が発売されました。
【2024年7月13日】本学男子サッカー部が
第71回東海学生サッカートーナメントでベスト4
に進出しました。
【2024年6月7・13・14日】学部ゼミナールの活動として、黒笹保育園との運動遊びを実施しました。
【2024年5月31日】ACSM2024にて、共同研究者の望月さん(日本体育大学大学院、ポスター発表)が発表しました。
【2024年5月26日】
第78回日本栄養・食糧学会大会
にて、共同研究者の沢田さん(順天堂大学、口頭発表)が発表しました。
【2024年3月26日】本学男子サッカー部が
第41回愛知学生サッカー選手権大会で準優勝
しました。
【2024年3月12日】
日本フットボール学会21thで演題発表
を行いました。
【2024年1月9日】日本トレーニング科学会・編集委員として担当した特集『サッカーのためのトレーニング戦略』が
トレーニング科学35巻4号
に掲載されました。『特集によせて』『フィールドプレイヤーの間欠的走行能力の向上のためのトレーニング』を執筆しました。
【2023年12月27日】本学男子サッカー部で尾崎ゼミ4年生の武田さんが
南葛SC
、古山さんが
東京23FC
への加入が決まりました。
【2023年12月22日】本学男子サッカー部が
第7回全日本大学サッカー新人戦
で第3位になりました。
【2023年12月17日】NSCAジャパンS&Cカンファレンス2023にて、共同研究者の望月さん(日本体育大学大学院、ポスター発表)が発表しました。
【2023年12月2日】本学男子サッカー部が
2023年度 第3回 東海学生サッカーリーグ新人戦
で優勝(2連覇)しました。
第7回 全日本大学サッカー新人戦
へ出場します。
【2023年12月1日】日本体力医学会にて
学術委員会委員
を務めます(〜2027年)。
【2023年11月18日】本学男子サッカー部が
第62回東海学生サッカーリーグ戦1部で第3位
となり、
第72回全日本大学サッカー選手権大会
に東海地区第3代表として出場します。
【2023年10月29日】
第36回日本トレーニング科学会大会
にて、尾崎(ポスター発表)が発表しました。
【2023年9月7日】血流制限トレーニングに関する論文が
Juntendo Medical Journal
にアクセプトされました。
【2023年9月6日】子どもの身体活動量と筋サイズに関する論文が
Children
に掲載されました。
【2023年9月5日】子どもの握力と筋サイズの変化に関する論文が
Physiology International
に掲載されました。
【2023年9月4日】尾崎ゼミ3年生1名がNSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)に合格しました。尾崎監修の元、学内トレーニングジムにて地域の方々を対象にセミパーソナルトレーニングを開始します。
【2023年8月30日】
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
にて、共同研究者の望月さん(日本体育大学大学院、口頭発表)が発表しました。
【2023年5月25日】漸減負荷法を用いたレジスタンストレーニングに関する論文が
Journal of Trainology
で公開されました。
【2023年4月26日】近隣地域の皆様を対象とした
『筋力アップ教室』
を開催します。
【2023年3月12日】
日本フットボール学会20thで演題発表
を行いました。
【2022年12月23日】ロードレーサーを用いた自転車運動の効率に関する論文が
Sports
で公開されました。
【2022年12月19日】執筆を担当した『子どもの健康と遊びの科学 からだと心を育む術』が
講談社サイエンティフィック
から出版されました。
【2022年12月4日】第35回日本トレーニング科学会大会にて、尾崎(口頭発表)と共同研究者の田中さん(順天堂大学大学院、ポスター発表)が発表しました。田中さんが
若手研究奨励賞
を受賞しました。
過去のお知らせ
公開資料
『公開資料』
に現在出版されている私の論文等の中で無料公開されていものをまとめて掲載しています。ご興味のある方はご覧ください。
本ホームページは
合同会社FLaT2
によって運用管理されています。
Copyright © 2020
尾崎研究室
All rights reserved.
by
合同会社FLaT2